2022.10.02 Sunday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - | - |

    2013.11.07 Thursday 16:30

    コーヒーの日々




    一昨日、八尾保険所に飲食店営業許可申請を出しました。


    その一か月まえにはコーヒー焙煎機の設置方法でひと悶着あって
    でもお互い意見をいっぱいぶつけて
    結局僕の主張を分かって下さり。


    自分が間違っていないと思ったら
    自信を持って言い通していいんだと改めて実感。
    今日は保険所の方が来られて現場検査です。


    もちろんきっちり準備は出来ていましたが、
    拍子抜けするくらいあっと言う間に検査も終わり
    今日、無事に営業許可がおりました。
    保険所の皆さん本当にありがとうございました。



    当然 まだまだ完璧ではないにしろ
    ようやくコーヒーの出来にも
    少し納得出来始めて。



    それは
    焙煎の度に、豆をお送りして味を確認してくださる
    豆の仕入れ先の担当Uさんからの言葉や


    昨日、珈琲屋TERRAさんのマスターが店に来てくださったとき
    コーヒーをお出しして、味を見ていただいた時の反応や


    連日 自分のコーヒーを大量に飲んだせいか
    それともいろんな思いがつのったせいか 
    胃痛がひどくなって 胃薬を飲む毎日がつづいたあと
    試行錯誤してやっと出来上がった自分のブレンドを飲んだ時
    素直に「おいしい」と思えたこと


    そんなことで自分のなかに
    小さな小さな自信というか
    これでやっていこう という前を向いた気持ちが生まれたのです。



    もちろん、これからも努力して
    今の自分にできるベストを作り続けること
    そのベストがもっともっと上のベストになるよう
    お店を開きながら、
    コーヒーと向き合う日々を続けていきたいと思います。



    昨日
    お店の外にオーニングテントがつきました。
    店名の文字を入れてもらいました。





    上には焙煎機から伸びる銀色の煙突が長くまっすぐ立っています。
    前を通られる方がじっと見ていかれます。


    大げさな言い方かもしれないけれど、
    この町の景色を少し変えてしまったのかな。
    そして人の流れも変えられるのだろうか。
    お店を出すということはそういうことなのかもしれない。



    そんなことを考えたら ブルブルと武者震いしました。
    自分でいいんだろうか。



    いや
    自分は自分だ。
    自分を見失わず
    自信を持って
    お店のとびらを開けよう。
    もうすぐ。

     


    そう自分に言い聞かせながら
    明日も進んでいきます。



    また明日。






    2013.11.09 Saturday 19:47

    時間

    去年の春を過ぎた頃でした。
    毎日毎日病院へ通っていました。
    僕がとても気に入っていた腕時計のその針が
    気づいたときには外れてしまっていて
    そのまま使えなくなりました。


    去年の9月
    何か新しいものを身につけたくなりました。
    一人でする買い物は結婚してから初めてのことでした。
    久しぶりにカバンや洋服、
    そして新しく腕時計も買いました。


    とても気に入った新しい腕時計。
    いつもいつも身に着けていました。


    今年の1月から働きはじめたブドウ農園でも
    ずっとつけていたから
    ガラスはこすれて、ベルトはいたんで
    傷だらけになりました。
    そしてとうとう今年の6月のある日
    時計は針を動かすのをやめてしまいました。


    炎天下、あれだけ過酷な環境で使われていたから仕方ないと思いつつも
    僕のブドウ農園の仕事がもうすぐ終わるのかな
    去年あの時計が止まったみたいに。
    僕はそんなことを考えていました。


    それにしても1年もたたずにつぶしてしまうなんて
    この腕時計には悪いことをしたなあ。
    大切に引き出しの奥にしまっておいたのでした。


    そして7月、物件が見つかり、ブドウ畑を辞め
    8月からお店の準備を開始。


    10月のある日、何気なく引き出しをあけて
    奥にあるあの腕時計を出してみると
    なんと秒針が動いていました。





    また動き出した。
    僕の時間が始まったんだ。
    僕は嬉しくなりました。
    今も毎日その時計を着けています。





    1日もあっという間
    1週間も、1か月も。
    限られた時間にたくさんのことをこなしていかなくては。
    僕に与えられた時間て あとどれくらいだろう。
    焦る気持ちがありました。


    今までずっと忙しい仕事ばかりしてきて
    常に何かに追われてきた。
    常に時間が足りなかった。
    でもブドウ農園で働いてその感覚は少し変わりました。


    人間相手もままならないものだけど、自然もままならないもの。
    雨が降ったら仕事が休み、なんて考えたこともなかった。
    そんな日は仕方ないから帰ってゴロゴロ昼寝。
    休憩時間、流れる雲をずーっと見ていた。
    日の傾きで仕事終わりに気づいた。


    今までは時間は刻まれるものだと思っていたけど
    時間は流れるものだと知ったのです。


    8月末 お店の開店準備を始めてから生活が一変しました。
    今年は買わなかった でっかいスケジュール帳を買って
    携帯電話は手放せなくなって
    スケジュール通り進める。
    それが正しいんだと、
    会社で商品開発をしていたころを思い出しながら
    必死で、それでも楽しんでいました。


    コーヒー焙煎機がやってきました。
    「ままならないもの」が僕の目の前にやってきて
    コーヒーとの日々が始まる。
    それでも「ままならない」ままスケジュールを埋める。



    先週、大切な友人に開店のことを伝えるメールを入れて
    その次の日に
    携帯電話と
    でっかいスケジュール帳を
    いっぺんに無くしてしまった。僕の前から消えたのです。
    どこにいったか分からない。



    携帯電話はいい方に拾って頂いて警察にとりにいきました。
    スケジュール帳は見つからないまま。
    その後やっとつながった電話で友人と話した時に言われたこと。
    「焦ったらあかん」



    昔、「ゾウの時間 ネズミの時間」という本を読んだけれど
    僕の時間というものもあるのかもしれない。
    そんなことを思います。
    流れる時間のなかに。



    今日、お店に行ってもいいですか?と言って来てくださったその方は
    とてもとても素敵なプレゼントをくださいました。





    時計。
    それも ひよこー!! それも たくさん!!!
    回りをぐるりと囲んで何やらしゃべっているみたい。



    流れる時間のなか
    ずっとこのお店にいておくれ。



    また明日。





     


    2013.11.10 Sunday 17:40

    外は雨

    コーヒーの抽出にはいろんな方法があり
    その中の一つがハンドドリップ。
    ハンドドリップ用の器具もたくさんあって
    メーカーによる特徴もさまざまです。


    自分で焙煎したコーヒー豆をどうやって抽出すれば一番おいしいのか
    湯の量、湯の温度、豆のひき方、豆のグラム数
    いろんなパターンでやってみます。
    検証です。


    先週、朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」の主人公 め以子が
    美味しい「おつい」を作るためにいろんなパターンの
    昆布だしを作って味比べをしているのを見て
    今の自分と重なって可笑しかった。




     
    こうすることで分かることがたくさんありました。
    そして楽しかったー。




    今日は雨。
    シャッターの外の雨音を聞いていました。
    コーヒー抽出の実験はひとまず終えて
    お店をずーっと見渡すと、あれも、これもやりたくなる。
    そしてまた、工作を始めてしまいます。





    今日はipodを持ってきたのでスピーカーにつないで
    音楽を流します。
    お店が実現したらかけてみたい音楽はたくさんあって
    どれからいこうか悩んで
    今日はキャロル・キングの「Tapestry」を。


    はかどる作業。
    雨と音楽とこの店に
    とても癒された時間。


    お店の外にプランターを並べたい。
    来週 探しに行こう。



    また明日。

    2013.11.13 Wednesday 15:08

    晴れた空

    ここ数日、自宅の部屋にこもることが多くて
    今日の午後、久しぶりに一人外に出ました。
    ピリッと冷たい空気が ひたいと鼻のあたまに。


    お店の準備を始めた頃は汗だくで毎日作業をしたのに
    それから3か月で季節はすっかり変わりました。


    この2年半は喪中だったので神社の参拝はひかえていました。
    今日は地元柏原の山裾にある鐸比古鐸比賣神社(ぬでひこぬでひめじんじゃ)
    まで自転車で走りました。
    近くなのになかなか来れなかった。
    3年ぶりにここに来れました。


    DSC_0516 (400x266).jpg


    なだらかな坂道は途中から石の階段になって。


    DSC_0496 (400x266).jpg


    階段を登りきると境内に。


    DSC_0501 (400x266).jpg


    振り返ると柏原の町が足もとに広がり。


    DSC_0498 (259x400).jpg


    参拝をして これまでの報告とお礼を。


    空は青く。紅葉も少しだけ。


    DSC_0508 (400x266).jpg


    DSC_0513 (400x266).jpg


    山のきれいな空気を吸い込んで
    少し頭もすっきりしたかな。


    帰りにちょっと寄り道。
    今年4月まで住んでいたマンションの前を通りました。
    2階の部屋を見ると、白いレースのカーテンがかかっていました。
    もう誰かが住んでいるんだな。あの部屋に。


    季節も人も物もみーんな変わっていく。


    DSC_0491 (400x266).jpg


    先週、ひよこ珈琲のテントが取り付けられた日に
    お店の前をゆっくり歩くおばあちゃん。
    じーっとこちらを見ておられます。


    どこかで見たことあるな。そういえばこの道をよく通っておられて
    いつも立ち止まって、外からお店の中をじっと見ておられた方です。
    話しかけてみると、以前この場所で美容院をされていた方!
    長年続けてこられて、去年の8月にお店をやめられたとお聞きしていました。


    ここに何ができるのか、ずっと気になっていたそう。
    少しだけ中を見ていただいて、とても懐かしそうにされていました。
    またぜひ来てくださいと言ってお別れしました。


    僕がすっかり変えてしまったこのお店。
    カタチは変わってしまったけれど
    たくさんの人が来てくださるような
    懐かしい場所に
    なっていけばうれしい。


    この場所を知っているおばあちゃんにとっても。
    新しくここに来てくださる方にとっても。



    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    ひよこ珈琲のオープン予定日が決まりました。

    2013年12月3日(火)午前10時30分より

    住所は 大阪府八尾市山本町南7−13−29
    (電話番号は後日お知らせします)


    一部の方にお知らせしていた予定より遅れてしまいました。
    お楽しみにしてくださっていた方には大変申し訳ございません。
    これからじっくりと最後の準備に取りかかります。


    これからもどうぞよろしくお願いいたします。



    また明日。




    2013.11.14 Thursday 00:00

    オープンのお知らせです

    ひよこ珈琲のオープン予定日が決まりました。

    2013年12月3日(火) 午前10時30分からです。

    住所は 大阪府八尾市山本町南7−13−29です。

    電話番号については後日お知らせします。

    どうぞよろしくお願いいたします。


    ひよこ珈琲 吉見 潔

    • - | - | - |

    2013.11.23 Saturday 10:42

    だれも

    壁一面にかざられた100枚の小さな写真を見て感動。
    この中から選ぶ12枚。
    みんないい写真。迷うのも当然です。
    あー、どの写真を選んでも、あの写真を入れたかった!ってなる。
    それならもう直感で選ぼう。
    選び終わった写真をチロルさんの店主さんに渡す。



    そうしてたら まさきさんきよこさんが来られてご挨拶です。
    今年4月のHARUGOTO以来ですね。

    この日は奈良のチロルさんでされていた まさきさんときよこさん
    「選べるカレンダー展2014」の最終日でした。
    どうしても欲しかったカレンダー。
    どうしてもお二人にお会いして僕のお店の報告をしたかった。
    ほんとによかったー。お会いできて。



    チロルさんには去年の4月以来2回目です。
    店主さんは僕のことを覚えてくださっていて、
    僕のお店のことも知って下さっていて驚きです。
    そして僕のお店の話になって・・・
    営業時間、定休日いろんなことを今決めていて
    僕は僕のペースで、スタンスでしかお店をできない。



    そんな僕にチロルさんの店主さん
    「大丈夫、だれも怒らないから!」とにっこり。



    その言葉に肩の余分な力がやんわりと抜けた。
    そうかー。
    誰も怒らないって言ってにっこりしているチロルさんに
    ほんとうに誰も怒らないと思う。
    ありがとう。チロルさん。





    家に帰って写真をまた見て
    あー楽しい。あれを1月にこれを3月に。今考える。
    そしてほんとうに素敵な写真です。







    お店をオープンします!と
    威勢よく宣言してから一週間がたち、
    その間、名刺やカードをつくったり
    ホームページの準備をしたり。
    パソコンに向かう日々。



    ひよこ珈琲ってどんなお店?
    あらためてじっくりと考えました。
    そしたら僕は何のためにお店をするのかが
    だんだん自分の中に整理されていきました。
    大切な時間でした。



    残りの時間もじっくりと大切に過ごします。



    いいお天気の日がつづきますね。



    また明日。









    2013.11.23 Saturday 19:54

    ブドウとコーヒー

    昨日は柏原の居酒屋に夕方5時半に集合でした。
    それから日付が変わるまでホントによく飲み、食い、笑い。。。
    今年7月まで働いていたブドウ農園のみなさんが
    前祝いということで僕を誘って下さいました。


    30代から御年70の大先輩まで、幅広い世代、個性の6人さん。
    みんな個性が強すぎてたまにぶつかったりすることもあるけれど
    でもやっぱりみんな山や木や自然が好きで。
    人間臭くて素朴なこの人たち。
    そしてみんなお酒が好きです。


    今振り返ってもこのブドウ農園での7か月は
    今の僕には欠かせない通過点でした。
    毎日、毎日 空の下で働き、自然に触れた。
    あげればきりがないほどたくさんの大切な経験があって
    そしてこうやって今も応援してくださることって
    ありがたいなー。


    もっとずーっとずーっと歳をとったら
    山や土や緑がそばにある場所で
    ブドウの棚の下でおいしーいコーヒーを飲んでいたいなーと
    思ったりします。




    今日は大阪までいろいろ足りないものの買い出しです。
    ビルの屋上の駐車場。
    この時期の夕暮れ時は短い。
    そんな時間の空の色は美しいですね。


    ビル、車、コンクリート、アスファルト
    都会の中の無機質なものさえも
    夕暮れの空の美しい色に癒されているみたい。
    ホッとしているように見えます。





    ホッ。

    また明日。


    2013.11.24 Sunday 22:12

    鉢植え

    あーでもないこーでもないと一人言いながら
    ホームページ作りを進めてきて
    ようやく出来上がった。
    よし、一回全部忘れて、2、3日後 冷めた頭で見直してみよう。


    ほんとならもっと洗練されたかっこいいページにしたかったけど
    やっぱり僕の仕事だなー。でも言いたいことは大体書けたかな。
    自家焙煎コーヒー店のホームページにしては
    コーヒーの匂いがほどほど。
    この作業で自分の本質が分かった気がする。
    大好きなコーヒーを一生かけて大切にしながら
    そのまた先にあるものが見てみたい。


    ということで公開はもう少し先にします。
    またこちらでお知らせします。


    今日は母親とコーナンで植物を選ぶ。
    ここは詳しい母親にいろいろ聞きながら いいものが探せて
    店に運んで鉢に植え替える。
    水をやった。


    不思議だー。植物を置いたとたん、この店の表情が変わった。
    生きているものの力ってすごいなー。
    今日からここがキミたちの新しい家ですよ。





    また明日。


    2013.11.26 Tuesday 20:53

    ゴーゴとともに

    オープンまであと一週間となりました。
    12月3日は何の日かなーって思っていたら
    なんと天王寺動物園のシロクマ ゴーゴの誕生日!
    今年は9歳になるそうですよ。大先輩だ。
    これからは毎年ゴーゴと一緒にお祝いです。



    今日は難波に用があって、それならもう今日しかないということで
    やって来ました。新世界。
    何年振りかです。ここも雰囲気が変わりました。
    観光客さんが多くなって、ミナミっぽくなったなー。
    目的はGallery Cafe *kirin*さんです。





    オーナーのリッピさんは先月の壁のしっくい塗りにも
    忙しい中参加して下さいました。
    僕のお店とほぼ同じ時期にお店をオープンされたので
    お話しを聞いていても共感することばかり。





    でもゆったりとられたスペースと高ーい天井と
    ギャラリーがあるということが、
    こんなに気持ちをゆったりさせるんだな。
    うちのお店とは対照的。
    「あーっ」というと声が壁に反響して「あーっ」と響くことを
    実演して下さったリッピさん。
    本当に贅沢で気持ちいい空間ですね。
    楽しい時間でした。




    フレンチプレスでいただくUnir(ウニール)さんのコーヒー。
    美味しかったー!僕もがんばらねば・・・。





    お知らせです。
    ひよこ珈琲に六甲のカフェ matocaさんの焼き菓子を
    少しだけ置かせていただけることになりました。


    できるかぎりオーガニックな素材を使って
    アレルギーのことも考えたお菓子やケーキを作っておられます。
    先日のk-shipさんのk-ship文化祭にも来られていて
    大人気だったmatocaさんのお菓子です。


    遠い六甲とこのようなつながりが出来たことが嬉しいし
    でも距離は関係ないのかなとも思います。
    この出会いにはほんとうに感謝です。
    僕のお願いを快諾してくださったmatocaさん
    ほんとうにありがとうございます。
    みなさまどうぞお楽しみに!



    また明日。



    2013.11.27 Wednesday 19:44

    おもてなし

    初めてお伺いした羽曳野にあるカフェshoot upさん。
    平日は完全予約制でランチを出しておられます。
    オーナーさんは洋服やカバンのデザインと製作までされていて
    店内もゆったり落ち着ける空間。
    今日はランチを頂きましたけど、
    とにかく全部おいしい!


    衣食住のすべてに心のこもった「おもてなし」をする、
    (東京オリンピックが決まるずっと前から「おもてなし」を
    テーマに活動されているんです)
    それがオーナーさん自身やお料理の隅々に感じられて
    とっても感動したお店でした。






    今日こちらに連れてきて下さったのはk-shipさんです。
    こうやってゆったりとお話しできたのはお久しぶりですね。
    僕がここまでくる道のりには
    この方の存在なしでは
    ありえなかったことばかりです。


    初めてお会いしてから3年。
    たった3年です。
    3年で人生がここまで変わるとは思いませんでした。
    その時からk-shipさんには将来お店をやりたいと
    言っていたので、僕の夢はかなったのです。


    夢を手に入れたけれど
    一番失いたくないものも失った。
    夢がかなったのか かなわなかったのか。
    今 僕はどこに立っているんだろうって思います。


    人生って何なんだろう。
    不思議な感覚です。
    そしてまた不思議なのは
    今とてもおだやかで幸せな気持ちだということです。
    きっと今僕が立っている場所は幸せな場所のようです。





    これまでのことをお話ししながらじっくり振り返ることができて
    不思議、不思議、不思議の連続が人生なんだと
    そんな人生を楽しんでいかなくてはと
    そう思ったのでした。
    ありがとうk-shipさん!


    また明日。






     


    2013.11.28 Thursday 17:30

    営業時間 定休日について

    今日は風が冷たかったですね!
    最近は焙煎から少し遠のいていて 家にコーヒーがありません。
    お伺いした珈琲屋TERRAさんで まろやかブレンドを頂いて
    あーおいしい!


    TERRAさんのマスターからコーヒーや飲食店開業に関する本を
    どっさりとお借りしていたので今日はそれをお返しに。
    マスターと奥さんと3人でのおしゃべりも楽しく。
    また、僕にとってタイムリーなアドバイスもいただいて
    今日も来てよかったと思ったのでした。






    ひよこ珈琲からのお知らせです。


    営業時間は 午前11時〜午後7時
    定休日は  毎週水曜日 と 第4木曜日
    とさせていただきます。

    ※開店初日12月3日(火)のみ午前10時30分より営業します。
     
     
     開店2日目の12月4日は水曜日ですが、通常営業いたします。


    よろしくお願いいたします。



    明日から3日間ほど集中して焙煎をします。
    いいコーヒーができますように!


    また明日。

    2013.11.29 Friday 20:43

    焙煎

    朝から焙煎をしました。
    久しぶりの焙煎だったのでうまくいくか少し不安でしたけど
    なんとかうまく出来てよかったです。








    窯を温めて豆を投入して
    焼きを進めていくにしたがって
    たちこめるい〜い香り。
    おいしそー!


    そしたらお腹が「ぐー」っと鳴りました。
    やっぱりコーヒーの香りはいい。そしてお腹が減る。
    そして焙煎は楽しい。





    今日も寒い一日でした。
    大学の時の友人が東京から来てくれました。
    毎年会ったり、数年に一度になったり
    でも人生の中の大切な時期にはお互い会ってきたと思います。
    でもこうやって僕のお店で会う日が来るとは。


    その友人とは大学時代、クラブの部長と副部長の関係で
    一緒にたくさん楽しんで 悩んで 泣いて笑ってを繰り返した仲。
    あの時は純粋だったなー。
    友人と会うとせつなーい気持ちになる。
    人を疑うことを知らなかった。


    だからいっぱい傷ついた。でもいっぱい傷つけもした。
    なんの見返りも必要なく、ただみんなで楽しんだ。
    あのころに帰りたいと思ったことはないけれど。


    僕はひよこ珈琲で、まずやらなければならないことは
    あのころのように純粋に楽しむこと。
    そう感じて、冷たい風が吹く中 友人を見送りました。
    遠いところ本当にありがとう!






    お知らせです!

    ひよこ珈琲では自家焙煎したコーヒー豆を販売いたします。
    ブレンド2種類
    ストレート豆5種類をご用意しています。
    100gから販売いたします。


    喫茶もあります。

    席は6席だけです。
    モーニングやランチの予定は今のところございません。
    一人で運営をしていきますので
    至らぬ点もあるかと思いますが、
    何卒あたたかく見ていただければと願っております。

    よろしくお願い申し上げます。




    また明日。


    2013.11.30 Saturday 20:29

    囲まれて

    今日も焙煎をしました。
    焙煎の途中ではっとひらめき、この期に及んで
    ブレンドの配合を変えてみることに。
    うんうん、こっちのほうがいいな。





    先月のk-ship文化祭の2日目に遊びに来てくれたのは
    Amigoママさんの娘さんAmiちゃん。
    その日 思いついてさっき、ささっと作ってみましたと言って
    僕にくれたのは、ひよこ珈琲の消しゴムはんこ!
    うれしかったー。
    それにしても器用です。
    高校生の彼女はすでに職人です。


    彼女はちょうど2年前のひよこべーかりーの活動中にも
    かわいい消しゴムはんこを作ってくれたことがありました。

    何に使おうかと思って、2年前にもらったはんこと合わせて、
    コーヒー豆を入れる袋にそのはんこを押すことにしました。








    あたたかな人たちと あたたかなモノたちに囲まれて
    ひよこ珈琲は出来上がってきました。




    先月、母親にお願いをして
    それからしばらくして出来上がりました。
    エプロンです。





    このエプロンをつけて(少々恥ずかしいですが・・・)
    お店に立ちます。
    あともう少しです。



    また明日。



    <<new | 1 / 1pages | old>>
     
    PR
    CALENDAR
    NEW ENTRY
    ARCHIVES
    CATEGORY
    COMMENT
    PROFILE
    MOBILE
    LINK
    RECOMMEND
    SEARCH
    OTHER

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.