2022.10.02 Sunday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - | - |

    2013.12.01 Sunday 16:39

    ホームページできました!

    今日も焙煎をしました。
    いつもどこか同じようで
    いつもどこか違うよう。


    うまくいった訳を考える。
    うまくいかなかった原因を思う。


    つかみどころがないような
    つかみどころがいっぱいあるような。
    知れば知るほど訳が分からなくなる楽しさ。


    お店にある焙煎機、かわいいやつなんです。
    僕に変わって豆をゴロゴロまわしながら
    じっくり焼いてくれる。
    僕の火加減通り働いてくれる。
    かわいいやつです。
    未熟な僕も、成長した僕も
    そのままあらわしてくれる。


    あまりにかわいいので名前を付けました。
    「タロウ」
    これから共にがんばるぞ!タロウ!








    今日は姉が来てくれて 一通り説明をしました。
    オープン日に手伝ってくれるのです。
    レジを打つのに一苦労して
    手順をメモ書きしていました・・・
    家族のありがたさが身に沁みます〜!




    お知らせです!

    ようやくホームページが完成!!
    まだ未完成な部分もありますが、どうぞご覧ください。
    http://www.eonet.ne.jp/~pretzel/



    また明日。

    2013.12.02 Monday 20:14

    みんなのつづき

    一週間前までは 
    きっと開店前日は余裕を持って迎えていて
    朝だけちょこっとお店の様子を見に行って
    昼からは 自宅に戻ってたまったビデオでもみて ・・・
    なんて想像していた僕。


    相変わらずの計画ヘタで、
    早朝からあんなものこんなものの買い物や
    つり銭の準備などなど・・・バッタバタです。
    そうしていたら思いがけずたくさんの植物やお花をいただきました。
    嬉しいな。植物があるだけでお店が変わる。
    いきいきとした姿にこれからもずっと助けられるような気がする。


    昨日の夕方、神戸の六甲からmatocaさんが
    お菓子を届けてくださいました。
    ファンの多いmatocaさんのお菓子を
    置かせていただくだけでも嬉しいのですが、
    matocaさんご本人にもうちのお店を気に入っていただいたみたいで
    昨日ゆっくりと椅子に座られていたmatocaさん。
    それがいちばん嬉しいのです。





    コーヒー豆を陳列。
    よしよしコーヒー屋さんみたいになってきた。





    午前中コーヒー豆の仕入れ先の社長から電話が入りました。
    明日のオープン頑張って!と激励の言葉。
    お預かりした素晴らしい豆を僕の手で丁寧に焼きます。
    心を込めて。
    ありがとうございます。




    ずっと前から考えていて
    ひとつだけ自分の手で何か食べものを作りたくて
    何回も試作して、やっと完成した。
    ひよこのドーナツ。





    ひよこベーカリーの時に使っていた ひよこの焼き印を押しています。
    パンを焼いていたときのオーブンで焼いた 焼きドーナツです。
    バター、卵、牛乳は使わず、おからと豆乳が入っています。




    3年前の12月6日、緊張しながら立った道明寺天満宮手づくりの市。
    開始早々来てくださったk-shipさんは「ここのパン美味しいよ!」って
    周りの人々に言って下さっていて
    僕は妻に「k-shipさんにうちのパン食べてもらったっけ?」と聞くと
    妻は「ううん、まだ食べてもらってない・・・」


    そんなことから始まった僕と妻の冒険。
    あれから今日までのことは一本の糸でずーっとつながっている。


    Potagerさんで何度もさせて頂いたパンの販売会。
    ひよこのシールを集めていると言っていた子供さんや
    パンに押されているひよこの焼き印を
    最後に最後に残してから
    ぱくっと食べているという子供さんがいて。


    ずーっと夢に見ていたお店をだすということ。
    苦しい現実もあったけど、夢を見ている間は楽しかった。


    冒険の途中、横に並んでいた二人は一人になり
    僕はいろんな場所を歩いた後、コーヒーの世界を見つけた。
    そして明日 その夢が現実になる。
    冒険の旅は終わるのかな。
    続きはどんな一人旅だろう。



    家に戻ったらメールが来ていて
    うれしいあの方からだった。
    明日からは お二人の新しいスタートだと書かれていた。


    この3年間たくさんの素晴らしい方たちと知り合うことが出来て
    今の僕がいます。
    すべてのその始まりはあの方がつくられた
    道明寺天満宮手づくりの市
    に出させていただいたその日から。






    ひよこ珈琲のすぐ近くに「まちの駅 畑のつづき」という
    農産物直売所があり、大勢の人が採れたて新鮮な野菜を買いに
    来られています。


    畑のつづきっていい名前だなあと思います。


    じゃあ ひよこ珈琲は何の続きだ?
    コーヒー農園のつづき? ブラジルのつづき??
    なんか遠いな。
    ちょっと違う。


    たくさんの色んな人たちのおかげで
    多くのみなさんに支えられてここまでやって来ました。
    だから「みんなのつづき」です。
    そう思えます。






    昨日、ゆうじゅさんがつくって下さった看板。
    明日はこのオープンの看板をかかげて
    みなさまをお迎えします。




    また明日。

    2013.12.04 Wednesday 21:02

    オープンいたしました!

     12月3日(火)午前10時30分
    無事にオープンいたしました。
    たくさんの方にお越しいただき、お花をお送りいただき
    メールをいただき、
    本当に、本当にありがとうございます。
    取り急ぎこの場にてお礼申し上げます。

    この2日は慣れないこともあって
    いろいろご迷惑をおかけしました。
    今は、とにかく明日の準備のみに追われています。
    オープンのこと振り返るのはもう少しあとになるかも。

    明日も営業しております。
    どうぞよろしくお願いします。


    2013.12.05 Thursday 21:52

    ありがとうございました

    初日と2日目は嵐のように過ぎ去り
    夜は明日の準備で遅くなり。
    有難いことにみなさんにたくさんコーヒー豆を買っていただいて
    足りなくなった分を早朝から焙煎。
    もっとたくさん焙煎できるように
    早く準備をしておけばよかったと後悔。


    いろんなことに
    結構、自分では冷静に対応できていたと思っていたのに
    いろんなことが
    実は抜けまくっていて
    たくさんご迷惑をおかけしてしまったことに
    後から、後から気づく。
    たった一人であせっていた。


    3日目はゆったりとした中で
    それでも途切れなくお客様に来ていただき
    初めて自分としてこの場所に立てたような感覚。


    今までひよこベーカリーのころから
    ひよこコーヒーになってから
    とてもとてもお世話になったたくさんの方が
    お越しくださり。
    実はブログをずっと前から見てくださっていたという
    初めてお会いする方ともたくさんお会いできて。


    この店の前をいつも通って気になっていたという方
    たまたま今日偶然立ち寄ったという方も
    お越しくださり。


    いただいたお花、贈り物、手紙、メールを
    その人を浮かべながら、やっとじっくりと見ることができた
    今日。


    初日、2日目は、正直このままのペースでやっていけるのか
    不安になった。
    でも3日目が終わって、やっていけそうな気がした。


    この店ってずっと前からあったみたいと言っていただいて
    そう言えば、僕もそんな気がした。


    この3日間は母親と姉、家族の支えがあってこそでした。
    2日間、看護師の姉はやったこともない接客をやりきってくれて
    お客様が帰られるとき、
    ありがとうございましたと言うのを もう少しで
    「お大事に」
    と言ってしまいそうになりながら。


    とにかくこの3日間を無事に終えられたこと
    安心と喜びが心に広がります。


    みなさん本当にありがとうございました!






    お知らせです。

    六甲のカフェmatocaさんのお菓子が大変人気で、
    今日完売となりました。
    楽しみにしてくださっている方には申し訳ありません。
    次は来週の火曜日12月10日からの販売となります。


    ひよこの焼きドーナツは 黒糖と抹茶の2種類を
    ご用意しています。
    こちらも数に限りがございます。
    バター、乳製品、卵を使用していないドーナツです。
    一度 ご賞味ください。
    もっちりして美味しいという「ウワサ」です。
    (宣伝!)






    また明日!





    いろんな方のブログに載せていただいています。
    あの方、この方、その方・・・
    ほんとうにありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。





    2013.12.08 Sunday 22:17

    この場所で


    今日で6日目。
    ようやくペースがつかめてきた。
    目のまわりそうな前半の日々のあと
    ふと暇になり、空いた時間にぼーっとしてしまった。
    そしてこの空いた時間を有効活用すればいいことにハタと気づき
    うひひと得した気分になった。



    徐々に来られる方のペースも落ち着き
    それでも、落ち着いた頃に来たよー!と言って
    まだまだいろんな方とお会いする。
    こんなに応援してくださる方がいるんだとあらためて知る。



    昨日も今日もお休みとあって、お子さま連れも多くて
    小さな子供たちが小さなお口で
    豆乳とおからの焼きドーナツをおいしいと言って
    もぐもぐ食べてくれる のを見て感動。
    今日はアレルギーだというお子さまにも出会えた。
    ひよこベーカリーでは
    こういうことをやりたかったんだよなーとしみじみ。
    これは僕の味ではなく彼女の味なんだ。



    おおーっとコーヒー屋ということを忘れそうになった。
    昨日は朝一番に仕入れ先の担当Uさんが
    お休みのところお店を覗いてくださって
    コーヒーの味を見てもらう。
    おいしいです、と一言もらっただけで嬉しくて
    今日はもうシャッターを閉めてもいいなーとさえ思った。



    色んな方から色んなご意見もうかがう。
    もっと朝早く開けたら?とか
    新聞は置かないの?とか。
    僕は自分がしっくりくるものしかやらないし
    しっくりくるものしか置かない。
    やる気がないとか、わがままとか思われたって
    自分らしい場所で自分らしく仕事をしたい。
    そのために僕はお店を始めたんだから。
    朝刊とモーニングとタバコの店は
    まわりにもたくさんあるし。



    そのかわりにこの場所でやってみたいことは
    たくさん、たくさんある。
    いつか少しずつ実現してみたい。
    それをこの場所を気にいって下さったみなさんに早く伝えたい。






    昨日いただいたもの。
    ただただ、あたたかい気持ちを手紙と一緒に受け取ったら
    やっぱりお店をやってよかったと思った。





    お知らせです。

    昨日も今日もお車のお客様がいらっしゃいました。
    大変申し訳なかったのですが、近隣のパーキングをご案内しました。


    あらためてお知らせしますが、ひよこ珈琲には駐車場はありません。
    歩いて5分ほどの場所に有料パーキングがございます。
    遠くからお越しいただいた方には本当に申し訳なく思います。
    何卒ご了解くださいますようお願いいたします。



    また明日。








    2013.12.09 Monday 20:54

    いい香り





    タロウを磨く。
    お店の入り口にあるのでいつもピカピカにしておく。
    お客様は焙煎機を見るのは初めての方が多く
    みなさん興味津々。
    見るだけでも結構ですよ。どうぞお入りください。


    タロウの頭のてっぺんにはホッパーという豆を投入する部分があって
    ちょうどタロウのつむじのあたりから豆をシャーと流し込む。


    いつも豆に「いってらっしゃい。がんばれー」と声をかける。
    十数分間の焙煎が終わった後、
    豆は冷却箱に(タロウのお腹のあたりに)ジャーッと出される。
    いつも豆に「おかえりー。中は暑かったやろー」とねぎらう。
    (頭がおかしくなったわけではありません)


    そうやって今朝もいい香りのコーヒーが出来上がった。


    昨日の夕方5時ごろ、お一人の紳士がお店に来られた。
    お話をおききするとお店の裏にお住まいの方。
    裏のお宅には焙煎の時の強いにおいが漂っているはずなので
    すこし気になっていた。


    「いい香りが漂ってきてうれしいですよ」
    といって下さってホッとした。肩の荷が下りた。
    そしたら僕のこれまでのことをたくさんお話ししてしまい、
    ご自身のこともたくさんお話しして下さった。


    このお店が出来てうれしいです、
    次はストレートコーヒーをいただきます
    と言って
    扉をあけてお帰りになった。


    こんなふうに新しい出会いがまたひとつ。


    今日はのんびりした一日。
    それでもこの7日間に、初めてお会いしたお客さまで
    もう2回や3回も来てくださる方もいる。
    少しずつでいいから広まっていくと幸せだ。





    お知らせです。
    本日matocaさんのお菓子が届きました。
    お忙しい中、店主さんご本人が配達してくださり
    あたたかい気持ちを頂きました。
    あしたから店頭に並びます。


    みなさまのお越しをお待ちしています。



    また明日。

    2013.12.12 Thursday 23:30

    つながっているから

    外の風は冷たかった。
    パタパタと風におどるHIYOKO COFFEEのテント。
    じっとこの町のつながりを思う。


    開店して10日。
    この町の一部になれたとはまだ思わないけど
    この町の素敵なお店や仲間とのつながりを肌に感じた。


    来てくださるお客様が
    Potagerさんにここを教えてもらいました」
    k-shipさんで聞いてきました」
    「今、ヨガ教室(Yoga house marjarah)の帰りなんです」
    と声に出して伝えてくださる。
    そんな方々にお会いすると幸せな気持になる。


    そしてこの町の素敵な仲間がひよこ珈琲のことを
    皆さんに一生懸命すすめてくださっている。
    そんな姿が目に浮かぶから
    もっともっと幸せな気持ちになる。


    先日同じ山本にあるイタリアンOcchiali Oga(オッキャーリオガ)さんから
    電話があって、とても素敵な企画に参加させて頂けることに。
    嬉しいつながり。
    じわじわと広がっていく。


    今日はのーんびり(暇)でした。
    でも焦らないし不安にならない。
    心の底のほうでつながっていると分かっているから。
    とにかくおいしいコーヒーを用意することだけが
    僕に今できることだ。


    そうしたら夕方ひよっこりやって来た。
    この店の最年少の常連だ。
    大学生の彼との会話を心から楽しむ僕。
    いつのまにか当時の自分をオーバーラップさせている。


    もうすぐクリスマス。
    彼のプランを聞く。
    うん、そうやね。いいねそれ。


    一緒に考えよう。
    クリスマスの作戦。


    幸せな時間をありがとう。







    また明日。



     


    2013.12.15 Sunday 22:10

    早朝からの焙煎を終えて
    その日のドーナツを作って
    掃除をして
    開店時間を迎える毎日。


    朝の準備の時間は好きな時間だ。
    シャッターを開けてテントを出して
    植木に水をやる。
    朝が好きになった。





    会社に勤めていたころは朝が苦手だった。
    朝が来るのが憂鬱な日も多かった。
    今は朝を迎えるのがうれしい。
    南向きの窓から明るい外を見ている。


    最近は男性のお客様がつづく。
    美味しいと言っていただけるとやっぱり嬉しい。
    コーヒー豆をリピートで買って下さる方も
    少しずつ、少しずつ来てくださる。


    色んなことがあるけれど
    色んなご意見をお聞かせいただくけれど


    そんな嬉しいことをちょこっとずつ重ねながら
    自分の感じることを大切にして
    覚悟をもって
    毎日 すがすがしく朝を迎える。




    キャンドルが美しい季節。
    17時ごろからキャンドルを灯しています。






    また明日。






     

    2013.12.15 Sunday 23:55

    ひよこ珈琲のホームページはこちらです

    ひよこ珈琲のホームページを改めてお知らせします。
    ひよこ珈琲ホームページ
    詳しい地図や販売している商品のことを載せています。
    よろしければご覧ください!

    2013.12.16 Monday 17:47

    黄色と茶色

    DSCF1791 (225x300).jpg


    ブレンドコーヒーはそのお店の顔やでって
    以前TERRAさんに聞いてからかなり悩んだ。
    確かにお店を始めてからブレンドを注文されるお客様がやっぱり多く
    そのお店の味を確かめるにはブレンドからなんだと
    あらためて感じた。


    コーヒー屋をやりながら
    実は極端に苦いものや酸味が強いものはとても苦手だ。
    自分が毎日飲めて美味しいものがつくりたかった。


    そして悩んだあげく出来上がったブレンドは2つ。
    ひとつはほどほどの苦みとコクがあって
    後味はすっきりしてほのかに甘味を感じられるようなイメージ。
    もうひとつはさわやかな酸味があって
    香りが口の中に長く残るようなイメージ。


    ネーミングにまた悩む。
    いくら言葉で説明しても飲んでみないと分からないし
    ひよこのイラストの色で分けることにした。
    茶色(深煎り)と黄色(中煎り)。


    お客様が来られて
    「黄色下さい!」や「私は今日は茶色。」
    とか言って下さると嬉しくなる。
    僕が名前をつけたかわいい2つのひよこブレンドが
    少しずつみなさまの元へ歩き出す。


    DSCF1798 (247x300).jpg


    ひよこ珈琲では2種類のブレンドをご用意しています。
    黄色と茶色。
    どうぞお試しください!



    今日は大切な大切な友人が来てくれました。
    ゆっくりとコーヒーを楽しんでもらい
    たくさん会話を楽しみ
    たくさんたくさん写真を撮られ(?)
    ありがたくて心も顔も緩んだ日。


    このブログや以前のブログをご覧の方は
    もうご存知のことですが、
    僕はこのお二人に撮っていただいた写真があるから
    今もこうやって生きています。
    このお店があります。
    毎朝笑顔になれるのです。


    そんな大切な友人ご夫婦。(ここ と もひとつここ
    ありがとう!!



    また明日。


     

    2013.12.17 Tuesday 23:23

    そこに

    あー、2週間が終わった―。
    ちゃんとやれたことや、ちゃんとやれなかったことを考える。


    この2日間ほど来られる方、来られる方に
    「少し疲れてませんか??」と言われます。


    疲れた顔を出してしまったのか・・・反省です。
    もともと活力みなぎるようなタイプの人間ではないのですが
    お客様に気を使わせるようでは・・・
    まだまだです。


    今日はひよこ珈琲始まって以来の7名様(!)にお越しいただいて
    (もちろん定員いっぱいです)
    テーブルの新しい並べ方を発見。


    いろんないろんなことがあった2週間でしたが、
    こうやって2週間やれたことが少し自信になりました。
    お越しいただいた皆様本当にありがとうございました。




    今日は妻の幼なじみが来てくれて
    みんなで楽しく懐かしい話を。
    ここがそんな場所になれることは望んでいたことなので
    嬉しい時間でした。


    幼なじみの間柄は
    何年たっても、何十年たっても
    近くても、遠くても
    そこにいても、そこにいなくても
    変わらないんだな。


    体は年齢を重ねていっても
    心に何も着飾って話すことがない間柄なら
    心はずっと昔のまま。


    だから
    昔となんにも変らない。
    そこにいても、そこにいなくても。



    DSCF1792 (300x225).jpg



    また明日。









     

    2013.12.20 Friday 14:23

    年末年始の営業につきまして

    休み明けはたくさんの方にお越しいただきました。
    徐々にこのお店もコーヒー豆の販売店であることを
    分かっていただけ始めていて
    そんなお客様も増え始めました。


    でも多くのメニューはない喫茶ですが
    そんなお席でもよければ是非ごゆっくりしていただきたいし
    またそんなお客様も少しずつ来てくださるようになりました。
    お客様とひよこ珈琲とが
    お互いのパズルのピースを確かめ合うような
    そんな作業をしばらく続けていきます。





    昨日は色々なつながりの中で出会えた人達との再会があり
    お店をするという意味をまた再確認できた日。
    ここがあるからあの時の話がもう一度出来る。
    また来ますという言葉が
    僕がここでやり続けていく先の未来を見せてくれる。
    外は冷たい雨。でもお店の中はなんだか暖かい。






    ひよこ珈琲の年末年始の営業日のお知らせです。

    年末は12月30日(月)まで営業。
    (30日は午後6時で閉店致します)
    年始は1月6日(月)から営業
    (営業時間は通常通り午前11時から午後7時まで)
    となります。
    よろしくお願いいたします。


    また明日。

     

    2013.12.21 Saturday 12:44

    自宅でカフェオレを

    先日お越しくださった親子連れさん。
    子供さんがまだコーヒーを飲んだことがなくてお母さんに
    「コーヒーはいつ飲めるようになるの?」と聞いていた。
    そういえば自分は何歳から飲んだのかな。
    友達が無理して咳きこみながら煙草を吸い始めたように
    ブラックコーヒーを無理して飲みはじめたのは
    大学生のときだと覚えているくらいだ。



    気になって調べました。
    以下UCCさんのページから引用です。


    個人差、状況によって違いますが、一つのめどとして次のように言えます。
    12〜15歳以上で大人なみに体重が50kgを超えていたら、
    大人と同じようにコーヒーを飲んでもかまいません。
    10歳以下の子供には、基本的に控えた方がよいかと思います。
    しかし、6歳ぐらいから上の子でしたら、
    ミルクで1/4程度に薄めれば大丈夫でしょう。
    ((社)全日本コーヒー協会「珈琲と健康」より)


    なるほどー。
    子供のころは(今も実はそうですけど)
    甘い甘いコーヒー牛乳が大好きで、
    あれをがぶ飲みできる贅沢をかみしめたものです。



    ひよこ珈琲にもそういえば(わざとらしくてすみません)
    カフェオレベースという商品があります。
    牛乳で4倍〜5倍で割ってカフェオレが出来ます。
    お砂糖が入っています。
    いい香りのカフェオレをご家族でいかがですか?
    600ml入りで950円です。
    マグカップ14〜15杯分は作れます。
    ホットでもアイスでも。





    オープンの時にいただいたたくさんのお花が枯れた頃に
    またお花をいただきました。
    ありがとうございます。
    とてもきれいです。





    今朝は暇なのに加えて、今雨が降り出しました。
    今日は一日ゆったりでしょう。
    お客様が少なくても焦らない。
    これが今の自分の本当の実力だから。
    これからだし。
    このきれいなお花が終わる頃が
    このお店の本当のスタートなんだろうなーと思う。



    お知らせです。
    六甲から美味しいお菓子を届けてくださるmatocaさんの
    焼き菓子は今売り切れ中です。
    次回は12月24日頃に届く予定です。
    詳しくはひよこ珈琲までお問い合わせください。



    また明日。



    2013.12.23 Monday 11:36

    ゆうじゅさん




    「菓子とゆうじゅ」は毎月ゆうじゅさんが手書きで書かれている
    小さな手紙を印刷されたもので、
    これを初めて見つけたのは奈良の南果さんだったと記憶しています。


    それから いったいどんな人が書いているんだろうという
    興味が無くなることはなく
    実際に初めてお会いしたのは今年のHARUGOTOでした。
    お会いしたかったんですとお伝えすると
    嬉しいことに
    ゆうじゅさんも同じことを言って下さいました。


    そして今月のk-shipさんでの 
    絵と詩のてんらんかい「真夜中のおはなし」で 
    ゆうじゅさんと再会。
    そして「菓子とゆうじゅ」をひよこ珈琲に置かせて下さいませんか?と
    思いきってお願いしたのでした。


    来月から毎月「菓子とゆうじゅ」が届くことになりました。
    部数に限りがありますが、ゆうじゅさんファンの方
    ご興味のある方はお楽しみにしていてください。


    「菓子とゆうじゅ」に記載されている設置しているお店のリストに
    ひよこ珈琲が加わるだけで、もうそれはそれは嬉しい。
    どんな有名雑誌に名前が載ることよりも
    (まだどこにも載る予定はありません)
    一番嬉しいことだと
    ゆうじゅさんにもお話しました。





    もうすぐクリスマスです。


    ひよこ珈琲では夕方5時ごろから2時間だけ
    キャンドルを灯していますが
    23日と24日はいつもより多めに灯しています。



    また明日。






    2013.12.23 Monday 23:32

    静かな夜に

    光と 音と 香りは
    人の脳の一番真ん中に直接届いて
    何も考える必要もなく
    本当の刺激をくれる気がする。





    そして祈る。
    遠い人のこと
    近い人のこと。
    病室にいる人のこと。











    キャンドルの光と
    静かな音楽と
    コーヒーの香り。



    24日 クリスマスイブも
    17時から19時まで灯しています。






    また明日。

     

    2013.12.25 Wednesday 12:35

    クリスマスイブ

     「大停電の夜に」という映画を見て憧れた。
    美しいたくさんのキャンドルの灯りの中で
    静かに過ごしたり
    人生のことを話あったり
    昔はそんな場所をつくりたかった。


    昨日は
    おとといよりも少し多めのキャンドルを用意したクリスマスイブ。





    自宅で少しずつ大事に灯し続けている
    大切なキャンドルを「使って下さい」と言って
    持ってきて下さったCO:COONさん。
    それは僕にとっても思い出のキャンドル。
    3本の芯が立っている。


    キャンドル全体がランタンのようになって
    ぼわーっと明るい光が浮かぶ。






    その夕方ごろに静かに時間を過ごしてくださるお客様もいて
    嬉しかった。その方も帰られるとき
    誰も来なくても、一人でもいいかと思ってたら


    来てくださったk-shipさん。





    いろんなお話がつづき
    僕はときどき話の内容がとぶくらい
    この方に助けていただいた3年間を思った。
    これからはこの場所で何かお返しをしていきたい
    この方にも

    ご家族にも。




    そしてk-shipさんも帰られ、閉店。
    シャッターを閉めてから
    キャンドルを集めたら






    キャンドルを集めたら

    ひとりやってきた。



    まあどうぞ。

    おいしい珈琲を淹れてあげよう。








    いろいろ話をする。昔みたいに。
    好きな音楽を聴きながら
    キャンドルを灯して
    あったかいコーヒーを飲む。
    ほんとに昔みたい。



    僕が話したのは
    大学生の常連客の彼から受けた二つの相談のこと。
    この店で二人で作戦をたてた。
    その決行日は25日の夜。
    うまく行くといいなー。
    本当に。




    笑って聞いている。




    そして二度目の閉店。






    帰り道、風が冷たかった―。






    ひよこ珈琲は
    12月25日(水)26日(木)は定休日です。



    また明日。


    2013.12.28 Saturday 11:56

    ドリップバック

    とにかくオープンして3週間をこえて
    少し、いや、かなり落ち着きました。
    来年に向けていろいろ考えています。
    アイデアはいろいろあるんですが。


    あんなこと、こんなこと。
    どこまで実現できるかなー。
    でも今の願いはやっぱり
    もっともっと美味しいコーヒーをつくりたい。
    それにつきます。



    お手軽にコーヒーを楽しんでいただきたくて
    「ドリップバック」作っています。
    来年には販売を始めたいと思っています。
    コーヒー器具をお持ちでない方、持っているけど面倒だという方
    屋外で、オフィスで、プレゼントに。
    マグカップに乗せてお湯を注ぐだけです。





    matocaさんのお菓子も届いています。
    年内は30日(月)まで営業しています。
    (30日は18時まで)
    皆さまのお越しをお待ちしています。






    また明日。





    2013.12.30 Monday 20:57

    年内の営業は終了しました

    あるおばあちゃんがいて
    モーニングもランチもやっていないことや
    席も少ないことを僕に繰り返し言う。


    そしていつも
    「お兄ちゃん、これで採算とれてんの?」
    そ心配そうに言う。


    もうほっといてよーと内心思いつつ
    コーヒーを飲みながらの長話をずっと聞く。
    にこにこ笑いながら話している。
    楽しそうなおばあちゃん。
    週に一、二度は来てくれて
    また来年も来るわと言って帰って行った。


    採算かあ。
    もちろん考えていないことは無いけど。
    多くの方のご要望を満たすことは今は
    出来ていないけれど。


    たくさんの仲間や友人に助けていただいた。
    支えていただいた。
    そしてオープンまでたどり着いた。
    もちろん今も仲間は応援してくれている。
    それは僕個人として心から感謝しつつ。


    お店を始めてから出会ったお客様たち。
    こうやって来てくれるおばあちゃんや
    週に何度もコーヒーを飲みに通ってくださる方
    豆を何度もリピートして買ってくださる方
    続けていこうと今日も思えるのは

    きっとどこかにつながって
    どこかに届くと思えるのは

    まだまだ少ないけれど
    そういったお客様との出会いがあったから。

    心から感謝いたします。
    ありがとうございます。




    以前果物屋さんで販売の仕事をしていた妻が
    「毎日、毎日ありがとうございますって言えるから
    販売の仕事が好き。この仕事につけてよかった」
    と言っていたことを思い出した。
    確かにそうだと今、思う。


    きっとお店をすると
    たくさん出会いが増えるだろうと思っていたけど

    それは
    たくさん感謝が増えることなんだと。

    こんな大きな機会を与えていただいたことに
    また感謝をしなければ。

    まだまだ僕は彼女から教わり続けてる。
    来年もきっとその先も。





    ひよこ珈琲の年内の営業は
    本日終了しました。
    皆様ほんとうにありがとうございました。
    今はとてもさわやかな気持ちです。



    また明日。

     


     


    2013.12.31 Tuesday 17:39

    シクラメン

    今年の最後の日。
    この一年を振り返ってもいろんなことがありすぎて
    自分でもよく分からない。
    ただ今までの人生とこれからの人生の
    つなぎ目のような一年だった。


    今年 僕の人生は大きく変わったけど
    根本的な性格は変わっていない。
    のんびり屋だしどんぶり勘定だし。
    でも緊張しいだったのに、あまり緊張しなくなった。
    口癖だった「まあいいか」はあまり使わなくなった。


    今日はお墓参りをした。
    太陽があったかくて気持ちいい。
    墓標に刻まれた人たちのことを思う。
    長くも短くも人生を生きた。
    最後にどんな顔をしていられるか。
    与えられた時間を大切にしたい。


    今年4月に実家へ引っ越しをしたときに
    たくさんのモノを処分した。
    ちょうどモノへの執着もなくなってきていた。


    1月から7月まで山のブドウ畑で働いた。
    一日中 空の下にいたら
    心のまわりにまとわりついていた色んな感情が
    剥がれ落ちて
    黒い土が全部吸い取ってくれた。


    今年、新しい大きなものが僕にやって来たのは
    たくさんのモノを手放したから、そして
    心の皮が剥がれ落ちて
    思いがシンプルになったからかもしれない。



    心の中はとてもシンプルだ。たった一人がいればいい。
    そして今年手に入れた大きなものを
    もしも手放すときが来たとしても
    決して怖くない。


    昨日はお店の前を大勢の人が行き交っていた。
    となりの和菓子屋さんはお正月用のお餅で大忙し。
    この3日間は朝から夜まで餅をつく機械の音がする。


    みんな大忙しの12月30日。
    ひよこ珈琲は朝からずっとハワイアンを流していた。


    そんな店でありたいと思うし
    そんな僕でありたいと思う。





    開店祝いにいただいたシクラメン。
    きれいなピンク色だー。
    少し葉が枯れてきたので
    花を育てるのが上手な母にお願いするとしよう。



    今年一年ほんとうにありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いいたします。
    楽しくて幸せな年にしましょう。



    また来年。


    • - | - | - |

    <<new | 1 / 1pages | old>>
     
    PR
    CALENDAR
    NEW ENTRY
    ARCHIVES
    CATEGORY
    COMMENT
    PROFILE
    MOBILE
    LINK
    RECOMMEND
    SEARCH
    OTHER

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.