2022.10.02 Sunday

スポンサーサイト

  • Author : スポンサードリンク
  • 0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • - | - | - |

    2014.10.02 Thursday 19:31

    インドネシア マンデリン

    インドネシアは東南アジア南部にある国で
    大小1万8千もの島々でできているそうです。
    「マンデリン」とはスマトラ島の北部地域でつくられる
    コーヒー豆(アラビカ種)のブランドのことです。


    多くの小規模農家から持ち寄られるため品質のバラつきも多い
    マンデリンですが、リントン・ニ・フタ地区の
    限定された豆だけを集約した「マンデリン・ブルーリントン」は
    レベルの高い品質管理が実施されています。


    マンデリンは独特の香りがありますね。
    ひよこ珈琲でもどちらかと言えば男性の方に人気があります。
    ハーブ香といいますか、木や草や土のような。
    森の中にいるような。
    密度が濃くて、その中に甘味もある。
    じっくりと まったりと味わいたいコーヒーのひとつです。





    アロマオイルにイランイランというものがありますが、
    こちらもインドネシア産で 濃厚でまったりとした香りです。
    まったく違う香りですが、何か共通点を感じるのは・・・
    たぶん僕だけです。


    「インドネシア マンデリン ブルーリントン」


    木の葉が黄色くなりはじめて
    何にも考えたくないような
    ぼんやりとしたい日
    香りにハッと目が覚めて
    口にすると心がやんわりと緩みだす


    秋の日の午後にお楽しみいただけたら、
    と思います。


    近所の国道沿いの稲も大きく育ちました。
    収穫まであと少しですね。






    焼きドーナツも新しい味になります。
    くるみメープルが終わるんですか?
    という嬉しいお声を初めていただき
    自分でも気に入っていたのでもう少し続けます。
    ありがとうございます。


    明日からは
    くるみメープル と シナモンレーズンの2種類です。
    (少しずつしか焼いていませんので売り切れの場合があります。
    ご了承ください)





    肉厚が大きく 酸味はさわやかであっさりのレーズンを
    入れています。ほんのりシナモンの香りと。





    また明日。







     

    2014.10.06 Monday 22:23

    焙煎

    今朝は台風のつよーい風の中、お店に到着、そして焙煎。
    11時ぴったりにシャッターを開けると
    いつものビジネスマンのお客様が立っておられ


    「この店はほんまにちょうどの時間に開くねんなあ」と苦笑い。
    そうなんです〜、すみませーん。あれ、今日は今からお仕事ですか?
    「台風の影響で今からになってね」
    豆を買って下さり、ご出勤。いってらっしゃーい。


    それにしてもお店のシャッターの前で
    だいぶん待ってくださっていたご様子。


    営業時間や定休日のことは、
    オープンしてから10ヶ月ずっと考え続けていて
    もうすぐちょうど一年になるので、この機会に変えようかと思う。


    もっと早く開けるべきかなー せめて10時とか。
    そんなことも考えたけど、今のやり方では難しい。
    根本的に見直さないと無理だな。それとも
    夕方のお客さまの少ない状況を考えると閉店時間を早めるか・・・
    手づくりの市の直前に突然入院して、その後突然退院して
    今は何もなかったように元気な母のことも考えて。


    そしてこの10月で
    焙煎機タロウがやってきてちょうど一年になる。
    あれからここで一年 焙煎をやってきたんだなあ。





    ありがとう、タロウ。


    タロウよ、僕は少しは焙煎が上手になりましたか?




    なりましたか??





    「まだまだやな」




    確かに今も何回かに一回は焙煎に失敗して
    「ごめん!」と言いながら
    焼きたてほやほやの豆を見送ってきたけれど。
    それでも最近ようやく小さなコツを
    つかんだ・・・
    つかんだ、
    気がする。


    「ああ〜 このコーヒーほんまに旨いなあ!」
    という焙煎ができた朝は、とにかくめっちゃ嬉しい。
    お客様が豆を買いに来て下さったり
    コーヒーを飲みに来て下さったり
    それはもちろんとてもありがたく、嬉しいこと。


    でも、焙煎が上手くできた日の喜びは
    他の何事にも代えがたい。
    他の焙煎士のみなさんもそうだろうか。そうだと思う。
    もう売れても 売れなくてもいいな、とさえ思う。
    (そんなこと言うとまた怒られますが・・・)



    楽しんでもらえると嬉しいなあと思って作り続けた
    コーヒー豆のお買い上げスタンプカード。
    毎回違うデザインにしてきた。
    もうそれもNo.7までやって来た。
    よくここまでこれたもんだ。





    買って下さるお客さまのおかげです!
    感謝しかありません。



    ホームページの「お買いもの」のページをやっと作りました。
    と言っても発送のご注文を電話やメールで受けつけますよ、
    というだけの内容ですが。
    もし遠くの方でひよこ珈琲のコーヒー豆を一度買ってみよう
    と思われる方、どうぞこちらをご覧ください。→
    (スマートフォンでは見づらいと思います。これからの課題です)
    よろしくお願いいたします。





    明日10月7日(火)は臨時休業日です。
    明後日10月8日(水)は豆乳とおからのドーナツMammaさんで
    コーヒーのひよこ会です。
    これが楽しみで楽しみで・・・
    どうぞよろしくお願いいたします!



    また明日。
     

    2014.10.10 Friday 22:59

    エチオピア深煎り

    自分の店を始めるずーっと前に
    大好きで通った自家焙煎コーヒー店があります。
    大阪の寺田町にあるコーヒーマーケットさん。


    この店との出会いは僕がコーヒーにのめりこむきっかけになりました。
    もう15年くらい前になるかな。
    ここでいただいた「グァテマラの深煎り」が衝撃的においしかったのです。
    それと「フレンチモカ」。モカの深煎りです。
    この2種類を買って帰っては
    家でコーノ式ドリッパーで淹れました。
    何回も何回も練習したものです。


    今、ひよこ珈琲でグァテマラを深煎りにしているのは
    その憧れに近づきたいという思いもあります。
    そして今日から期間限定で始めたエチオピアの深煎り。
    これもずっといつかやってみたいと思っていたことで。


    あの「フレンチモカ」まで焙煎は深くないけれど、
    いい香りが出たと思います。
    エチオピア特有の甘くフローラルな香りは、
    焙煎が進んで より深ーく、より甘ーくなってくれました。
    秋に恋しくなるのは深煎りのコーヒー。





    10月8日は 豆乳とおからのドーナツMammaさんで
    出張 コーヒーのひよこ会でした。
    もうこれで5回目ですが、まだまだ慣れませんね・・・
    反省はまた次へつなげていくとして、楽しく進んでいきたいなあ。
    お越しくださった皆様ほんとうにありがとうございました。


    ご参加の方のなかに小さな赤ちゃんをお連れの方がお二人、
    そこに別のお客様の赤ちゃん、
    そしてMammaさんの妹さんの赤ちゃんも加わり、
    赤ちゃんがいっぱい!の何ともにぎやかな会に・・・





    これから
    またいろんな場所に行きたいなあ。
    また違ったことをしたいなあ。昨日は一日そんなことを考えていたら。
    昨日お越しのあの方や、この方とのお話の中に
    何やら楽しげな企画が浮んでくる・・・!
    これは楽しいぞー。
    ふくらむ小さなつぼみをゆっくりと焦らず育てよう。


    12日(日)、13日(月)はいよいよk-ship文化祭ですね!
    キャンドルなんとか間に合ったー、かな・・・。
    たくさんの方には届きそうにありませんが(数が少なくて)
    気に入ってくださる方がいれば嬉しいです。

    白いリボンをつけました。
    たくさん思いを込めました。

    明日ぎりぎりの納品です・・・
    k-shipさんすみません!





    k-ship文化祭期間中、ひよこ珈琲は営業してますよ。
    ただ今つくっている
    くるみメープルの焼きドーナツと
    シナモンレーズンの焼きドーナツはいかがでしょう?
    ただ今日本列島に近づいている巨大台風の「目」のような・・・





    焼きドーナツを食べて、台風を飲み込んでしまいましょう!


    また明日。
     

    2014.10.13 Monday 13:06

    13日(月)の営業

    10月13日(月)は台風の接近によりまして
    13時で閉店いたしました。
    皆さまもどうぞお気をつけて。

    2014.10.16 Thursday 20:27

    願い

    先日ふらりと入ってこられた若い男性と女性。
    自分でも何故か分からないけれど、
    初めてお会いするのに
    見た瞬間にその二人が誰なのかが分かった。


    お店の中をじっと見ておられる雰囲気や、
    テーブルで顔を突き合わせて話す様子や、
    ああきっとこの二人はカフェをやる人たちだなーと。


    帰りに声をかけてみたら、やっぱりあの二人。
    出張カフェをやったり、お菓子を届けたりしながら
    今は将来の物件を探していると教えてくれた。


    この二人ならきっと大丈夫。と素直に感じる。
    やさしい彼は「おいしかったです」と言って
    グァテマラの豆を買ってくれた。
    めっちゃ嬉しかったなあ。


    僕も以前はよくカフェめぐりをした。
    この二人みたいに こんな風にお店を訪れて
    帰りに思い切って店主さんに声をかけて
    厳しさや勇気をいっぱいもらって。


    帰り道 夕焼けのなかで
    あのケーキがが美味しかったとか
    やるならこんなメニューがいいな、なんて言いながら。


    そして
    そんな明日はいつ来るのかなーって思うと切なくなって。
    でも並んで歩く二人は同じ方向へ向かっていることに気付いて
    一人じゃないってことに安心して。


    そんな昔の自分を彼らに重ねて見ながら心に願う。
    ひよこ珈琲が参考にならなくてもいいから
    彼ららしいカフェをいつかきっと作ってほしい。
    二人で ね。





    先日のk-ship文化祭の日は開店からずーっと絶え間なく
    たくさんの方がお越し下さいました。
    皆様ありがとうございました。
    そして文化祭用にk-shipさんにお預けしていたキャンドルも
    すべてお買い上げいただいたとのことで嬉しいです。
    本当にありがとうございます。


    k-ship文化祭の日、
    キトキさんのご夫婦とchairoさんが来てくださり
    楽しげに話し込んでおられます。
    少しお話に参加させていただき、
    一年前に、一年後の今の自分の姿って
    想像できなかったねっていうお話に。


    じゃあ今から一年後どうなってるのかって
    そう思うだけですごく楽しみだね、と。
    ほんとにそう思います。


    僕も今の自分の立っている場所や、この気持ち、感情、思い、
    一年前とは少し違ってきた気がする。
    一年後はどうなっているんだろう、
    そう思えば思うほど、僕は、
    どうしても今年中にやっておきたいことがある。


    来年でもいいかなとも思って悩んだけど、
    今、その場所に行っておきたい。
    来年自分の心がどう変わっているか分からないから。
    自分の心の中を整理するために、
    今、どうしてもその場所へ行きたくなった。
    とても寒い その場所。





    文化祭でキャンドルをお買い上げくださった方、
    灯す際は決してその場所を離れず、十分気を付けてくださいね。
    でも、飾るだけではなくて、必ず灯してくださいね。
    それがキャンドルが望むことなのです。


    ご自分の大切な日に灯してくださると嬉しい。
    そして来年の文化祭で 
    また違うキャンドルを見つけてくださるとなお嬉しいです。
    それは作り手としての願い。





    今日はOさんが九州にいた頃に焼いておられた
    陶芸作品を見せてくださり
    そのどれもこれもがほんとうに素晴らしかった。
    僕だけではもったいないので、
    百音さんに声をかけて呼び出した。
    そして一緒にOさんの作品説明を聞く。


    ご自分の作品のことを話すOさんは普段とは違う表情。
    とても生き生きしておられるように感じた。
    やっぱりOさんて作家さんなんだなー。
    熱っぽくお話になる様子を見てとてもうれしくなった。


    また、ほかの皆さんにも見てもらえる機会を
    このひよこ珈琲でつくれたらなーと
    Oさんの表情を横目でちらちら見ながら
    小さく心に願う。






    キトキさんとchairoさんが、話し込んでおられたとき、
    「また10年後もここで会おうよ」
    っていう会話が聞こえてきて
    ほんとうに嬉しくなって
    コーヒーをじっと淹れていた僕。
    お湯がくろいコーヒー液に変わってぽたっと落ちる。
    ずーっと先の未来を思った。


    来年のこともよく分からない。
    10年先はもっと分からない。
    でも10年先にこの店や僕のかたちが
    たとえ残っていなくても
    10年先にも思い出してもらえるような店でありたい。
    それは今の願いです。
    シンプルな願い。






    願い。
    願いは届くんだろうか。


    また明日。

     

    2014.10.20 Monday 22:55

    シチュー

    近くの田んぼもほとんど稲刈りが終わってあと少し残っている。


    DSCF2918 (294x400).jpg




    僕が小さい頃、家のまわりは田んぼだらけだったから
    秋から春にかけて友達との遊び場はいつも田んぼだった。


    稲刈りが終わると、
    待ってましたとばかりにみんな田んぼへ集まった。
    走り回って、虫を捕まえたり、草を摘んだり。


    よく野球もした。プラスチックのバットとゴムのボールで。
    バウンドするとボールはどこに転がるか分からない。
    地面には稲を刈った跡が残っているから。


    DSCF2972 (400x300).jpg


    はしゃいで転げまわって、夕暮れになってあたりが薄暗くなっても
    みんな楽しくて 「あともう少し あともう少し」と思った。


    屋台を引いて関東炊き(おでん)を売るおっちゃんがいて
    夕方になると「かんとだき〜!、かんどだき〜!」
    と言う声が聞こえた。
    い〜い匂いがしてた。


    友達の何人かは 親から
    そのおっちゃんが来たらうちに帰って来なさい
    と言われていて、
    「僕、かんとだきのおっちゃん来たから帰るわ」
    「僕も帰るわ」と言い出した。
    それをきっかけにみんな帰り始める。


    僕と友達は
    「これがあるからボールがどこに飛ぶか分からんねん」と言って
    稲の刈り跡をひとつずつ踏み潰しながら歩く。
    いくら踏んでも いくら踏んでも なくならない刈り跡。
    広ーい田んぼの中。
    そんなことしてたらみんなに遅れてしまって、
    途中で「やっぱり、やあめた!」と言って走り出す。


    「バイバーイ!」自転車に乗ってそれぞれの家へ。
    近くの家の前を通ると晩御飯のいい匂いがする。
    「今日のうちのごはんはなんやろうなー」
    お腹がグーッと鳴った。


    「ただいまー!」帰ると母がごはんをつくってくれていた。
    家の明りの下で見ると
    僕のズボンは泥でくろく汚れて 
    セーターは稲のワラだらけだった。


    DSCF2970 (400x300).jpg


    あの「かんとだき」のおっちゃん懐かしいな。
    ローソンの「おでん」とはまったく違う食べ物だった。


    あったかいものが恋しくなる季節。
    今日は「かんとだき」
    ではなくシチューが食べたくなる。
    やなせななさんの「シチュー」という曲を聴いていたから。



    DSCF2968 (400x300).jpg


    斜め向かいのフレンチレストラン跡の建物の取り壊しが始まった。
    またこの界隈の風景が変わりそうだ。




    DSCF2952 (300x400).jpg



    僕もここでお店を始めてもうすぐ一年になる。



    また明日。
     

    2014.10.21 Tuesday 20:01

    蜜柑

    今日はハワイアンな気分だなーと思った。


    大好きなHAWAII CALLSのアルバムを聴いていたら
    午後から旅行好きのいつものご年配の男性の方がご来店。
    以前ハワイ旅行の思い出話をたくさんしてくださった。
    たくさん海外旅行をされていて、お話上手。


    今日はアメリカ、グランドキャニオン、パリ、シャンゼリゼ通り・・・
    こちらまで旅行したかのような気持ちに!
    ありがたいです。とってもいい気分。






    そのあと
    今年春から明日香村に移り住んで農業を始めた彼が来てくれた。
    彼は ヨガ教室をされているacoさんが以前紹介してくれた。
    今日 彼が「無農薬のミカンです」と言って 
    くれた小さなミカンは 素朴で誠実な彼そのものだと思った。


    物にしても食べ物にしても
    つくっている人その人を感じて手にした時の
    喜びや温かーい気持ちっていいなー。
    その人を好きになり、その物を好きになる。
    その大切さを最近つくづく思う。
    そういう人たちと無理をせず自然な形でつながれたら。


    明日は定休日ですが、貸切で なんとお花教室をします。
    僕は横から見ているだけですが。
    教室の最後にコーヒーをお出しします。
    さてどうなりますか・・・楽しみです!


    10月24日(金)から神戸のmatocaさんのお菓子が並びますよ。
    先日のk-ship文化祭では台風のために急きょ不参加となられました。
    楽しみにされていた方、どうぞお越しくださいませ。
    matocaさんがつくられるのも やさしく誠実なお菓子たちです。


    今朝k-shipさんとお店で軽い打合せを。
    いよいよ来週なんですよ。
    名張の そばけいたさんでの「ヒンメリと珈琲」。
    さてさて、こちらもどうなりますか・・・楽しみでーす!


    外へむけた目線や発信が
    あたらしい発見や出会いを連れてきてくれました。


    また明日。



    DSCF2959 (300x400).jpg

     

    2014.10.22 Wednesday 21:51

    リース作りのレッスンでした

    今日は定休日でしたが、午後からお店を開けます。
    雨がポツリポツリ・・・の中、
    京都府木津川市にあるVERT DE GRIS(ヴェール デ グリ)さんに
    お越しいただき リース作りのレッスンをしていただきました。
    ご参加は6名様。





    ヴェール デ グリさんがうちにお越しいただけるなんてー。
    めっちゃめちゃ嬉しいのです。
    僕がお店をやる前からずっと憧れの
    かっこよくて 素敵な花カフェさんです。


    ひよこ珈琲のこの場所がこんな風に使ってもらえるとは・・・。
    もちろん名も無い八尾のコーヒー屋にもともとそんなご縁はなく、
    このご縁をつないでくださったのはお客様のW様。
    本当にありがとうございました!





    ご説明が終わったらみなさん早速作業開始です。
    どんどん進む進む。。みなさん作業が早い!
    途中、和やかな会話をはさみながらも、手は止まらない!
    慣れていらっしゃる方ばかりなんですね。
    はああ〜と感心しながら見ていました。





    素敵なリースですね。大人っぽくて秋らしい〜!
    そして完成。。。





    ひよこ珈琲のカードが邪魔で良く見えません??
    失礼しましたー。
    無事、レッスンは終了。
    みなさんお互いの作品を見比べて楽しげなご様子。
    なごやかに見ていたら、
    おっと忘れるところでした。
    皆さまにコーヒーをお出しするんです。


    コーヒーはブレンドちゃいろを。
    コーヒーのお供には、今回は八尾のハミングバードさんのお菓子を。
    八尾のブレイクタイムセットです。





    本日お越し下さった皆さま本当にありがとうございました。
    ヴェール デ グリのIさんはずっと講師として 店舗内や
    そして外部をまわりながらレッスンをされているそうです。
    見させていただき、とっても刺激を受けました。
    ものすごく勉強になりました。





    このご縁に心から感謝!


    いただいた贈り物に感激!







    また明日。





    今日は
    2年前の春 
    はじめてグリさんに行った日のこと
    レッスンを見ながらずーっと思い出していました。
    素敵な店だなーって思って感激して
    進むべき未来を見ようするとそれを遮るように散りおちる桜。
    言葉が見つからないまま窓の外の桜をいつまでも見ていた午後。
    ご縁がこうやってつながったことの不思議さと
    時間のながれの早さを感じます。
    生きていくことは
    はかないこと。


    今を
    この今を
    大切にしようと
    また心に深く、深く。




    2014.10.24 Friday 17:12

    matocaさんのお菓子

    神戸からmatocaさんのお菓子が届きました。
    今日から並んでいます。





    8月に特別につくっていただいたPiccoのお菓子も再登場。
    8月のイベントなつかしいです。





    暑かった夏から もう今は秋になりました。
    いろんなことがあったなーと
    早くももう今年を振り返るモードになります。でも
    まだまだ今年もあと2ヶ月ありますね。


    毎日、毎日を大切に。





    漆喰のベージュの壁にゆらゆらと





    ゆらゆらと揺れる葉っぱ。


    夕方ちかく
    いつものお客様が久しぶりに元気な顔を見せてくれて
    一緒にこれを見れてよかったなあ。



    22日リース作りのレッスンをして頂いたヴェール デ グリさん。
    スタッフさんのブログにちょびりと載せていただいています。
    嬉しいのでリンクです!→



    また明日。
     

    2014.10.25 Saturday 12:50

    10月31日(金)11月1日(土)はmoneさんの栗のお菓子の日

    10月31日(金) 11月1日(土)は
    moneさんの栗のお菓子が届きます。
    店内でコーヒーと一緒にゆっくりお楽しみください。
    テイクアウトは出来ません


    10月31日(金)は栗チョコマフィン

    やさしいココア生地にビターチョコチップを混ぜて
    中には栗の渋皮煮がゴロンと入っています
    栗の甘みとチョコのほろ苦さが絶妙です。





    栗チョコマフィン 400円
    コーヒーとマフィンのセット750円






    11月1日(土)は栗ケーキ

    栗ペーストを練り込んだ生地に
    栗の渋皮煮もまるごとたくさん入っています。
    栗の風味をたっぷり楽しめますよ。





    栗ケーキ 400円
    コーヒーとケーキのセット750円





    栗はすべて地元八尾産です。
    大きめの栗をひとつひとつ皮をむいて、ペーストにしたり、
    渋皮煮にしたものを使っています





    材料は、国産小麦粉、高千穂発酵バター、平飼たまご、
    分蜜糖など、身体に安心安全なものを厳選。
    どちらも甘すぎず、素材の風味をやさしく引き出しています。


    moneさんは八尾でボディセラピーをされているサロン百音さんです。
    実はサロンを開かれる前は
    ずっと飲食関係の仕事を続けてこられた方です。
    ひよこ珈琲でのイベントの後、
    なんと11月2週目からレンタルスペースYAMAMOTOさんでの
    イベントも決まった百音さん。
    (詳細は後日お知らせしますね。)


    これからの百音さんの活動が本当に楽しみだし
    山本にまた新しい美味しい風が流れますね。


    どうぞ皆様お楽しみに。


    また明日。

    2014.10.28 Tuesday 20:20

    2年前の12月のある日、k-shipさんにいた僕に
    「アオイちゃんをどうぞ」と言って お庭で育てた
    アオイという品種のバラをくださった Iさん。


    k-shipさんにならって そのままドライにして 
    今はお店に飾ってあります。
    ドライになっても 美しいかたちはそのまま残って。
    生まれ変わることなく残りつづけるもの。





    そのIさんが来てくださり、
    今もアオイちゃんを大切にしていることをお伝えできました。
    よかった。お話しできて。
    こうして残しておいてよかったなー。





    お店の前で元気に咲く花。
    この花 ほんとに元気なんですよ。
    散っても散っても元気に 次から次に花が出てきます。
    何度も何度も生まれ続けるもの。
    生まれかわるもの。


    それぞれの美しさがあっていいと
    それぞれの花が僕にインスピレーションをくれます。




    明日は名張の そばけいたさんで「ヒンメリと珈琲」です。
    k-shipさんとのんびりドライブです。
    ゆうじゅさんとも会えます。


    今まで何回か教室をさせていただきました。
    そのよかったことや反省や教訓や色々を一つにして
    一時間にギュッと凝縮してやってみます。


    そしてなによりも
    まだ見ぬ皆さまとの出会いを楽しみに。





    ヒンメリと





    コーヒー。



    10月30日(木)は臨時休業とさせていただきます。
    申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



    また明日。
     

    2014.10.30 Thursday 17:29

    「ヒンメリと珈琲」




    昨日は名張市の そばけいたさんで 「ヒンメリと珈琲」でした。
    フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」をk-shipさんが教え
    コーヒーのお話とドリップの実演をひよこ珈琲が。


    コーヒーはヨーロッパ、北欧でもよく飲まれていて
    フィンランドは年間一人あたりのコーヒー消費量が世界一なんです。
    そんな話を絶対に当日しようと思っていて
    家に帰って、
    風呂に入って、
    布団のなかでも思い出せず、
    翌朝 起きて思い出す。


    僕が相談し、k-shipさんのアイデアで始まった企画が
    こんな素敵な場所で出来た。
    ゆうじゅさんが協力してくださって
    素敵な人がたくさん集まってくださった。
    そばけいたさんご夫婦の素敵なお人柄に出会えた。


    八尾から少し離れた名張には たびたび行くことは出来ないけれど
    ああ あそこにはあの人たちがいるんだなーと思い出したり
    そうやって不思議と安心したり
    そんなつながりが始まったことがとても嬉しい。


    それにしてもそれにしても、
    ちょっと遠くても
    そばけいたさんには また行きたい。
    お蕎麦をいただきたい。
    そして
    ご夫婦にまた会いたいなあ。
    会った次の日に思う。
    そんな出会いでした。



    では
    昨日の風景です。












    先生のヒンメリ教室の始まり。





    窓に飾られたヒンメリ。ゆらゆら。





    日よけの布に映るシルエットもかわいい。











    いつもは蕎麦をつくっているたくましい腕が
    今日はこまかな作業。
    しかし器用にすすめるけいたさん。



    それではテーブルをうつって。





    ひよこ珈琲の出番。





    ガリガリしましょう。みんなでミルを回して、回して。





    ドリップ。おいしくなりますように。。。





    いつもはお蕎麦のお店に
    今日だけはコーヒーの香りがただよう。
    そんな午後もこの場所には なぜかよく似合う。





    最後にブレンドコーヒーちゃいろと
    新作のパンプキンドーナツをお出しして
    みなさんとほっこりとお話できた時間がよかったー。
    窓から差しこんだ西日が、空間を そこにいたみんなを
    ヒンメリを 珈琲を オレンジ色にそめたから。





    k-shipさん
    お疲れさまでした。


    また、やりましょう、ね。



    また明日。
     

    2014.10.31 Friday 21:03

    今日は栗チョコマフィン 明日は栗のケーキ

    今日は百音(mone)さんの栗のお菓子の日でした。
    今日は栗チョコマフィン。





    みなさんその大きさにビックリ。
    大きな栗の渋皮煮がゴロリと入ってます。
    今日はたくさんの方にお越しいただきました。
    本当にありがとうございました!


    百音さんは来週からレンタルスペースYAMAMOTOさんで始まる
    イベントの用意でお忙しそう。でもとても楽しそうです。
    新しいブログ  cafe mone には来週登場するであろうメニューの写真が
    毎日アップされています。
    どれも美味しそうで、楽しみですねー。


    スタートは 11月9日(日)から毎週日曜日のみ。
    (それ以降のスケジュール 11月16日、23日、
    12月7日、12月14日、12月21日)

    時間は 朝9時〜午後2時ごろまで。

    場所は レンタルスペースYAMAMOTOさん1F。

    初日はお菓子のテイクアウトのみ、の予定です。
    ゆくゆくはゆっくり座っていただけるようになるそうです。
    お近くの方どうぞのぞいてみてくださいね。
    (詳しくは cafe mone さんのブログをご確認ください)



    明日も ひよこ珈琲では百音(mone)さんのお菓子をお出しします。
    ※店内飲食のみ、テイクアウトはございません。


    明日は栗のケーキ。400円。
    コーヒーとケーキのセット750円です。





    栗チョコマフィンも少しご用意しています。
    皆さまのお越しをお待ちしています。


    また明日。
     

    <<new | 1 / 1pages | old>>
     
    PR
    CALENDAR
    NEW ENTRY
    ARCHIVES
    CATEGORY
    COMMENT
    PROFILE
    MOBILE
    LINK
    RECOMMEND
    SEARCH
    OTHER

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.